YOUTRUSTロゴ

Sponsored by 株式会社ZENKIGEN

今回のすごい研修について
今回の「すごい研修」では、「生成AI×マルチモーダル解析が拓く、新時代のコミュニケーション」をテーマに、ML(機械学習)やAIに携わる、データサイエンティストのおふたりにご登壇いただきます。
機械学習やAIが急速に進化する中で、私たちのコミュニケーションの在り方も変化しつつあります。
本イベントでは、機械学習を活用した新たな可能性と、コミュニケーションの多様化について様々な角度から深掘りしていきます。
最前線で活躍するデータサイエンスのスペシャリストが集結し、最新のAI技術、データ活用戦略、未来を切り拓く知見を直接学べる貴重な機会。イベントの最後には、直接登壇者と交流いただける懇親会もご用意しております。
ご自身のお仕事のヒントに活かせるインスピレーションを、ここで体感してください!
企画概要

【すごい研修】
生成AI×マルチモーダル解析が拓く、新時代のコミュニケーション
2025年3月26日(水) 19:30-21:30(開場19:00-/懇親会20:30-)

【応募期間】
2025年3月10日(月)12:00〜2025年3月25日(火)23:59まで

【開催形式】
オフライン開催

【定員(リアル会場)】
限定50名
※定員以上のお申し込みがあった場合は抽選制とさせていただきます。

【場所(リアル会場)】
東京都内
※申し込み頂いた方に別途ご案内させていただきます

【こんな方におすすめ】
・普段から機械学習を活用されている方
・最新の機械学習の技術に興味がある方
・データサイエンス領域の現場での活用方法を知りたい方

【イベント内容】
 1. すごい研修|生成AI×マルチモーダル解析が拓く、新時代のコミュニケーション
 2. Q&A
 3. 懇親会
【登壇者について】


株式会社ZENKIGEN
R&D室 室長(兼)データサイエンスチーム マネージャー
勝田 隼一郎 (Junichiro Katsuta)氏

東京大学大学院 理学研究科 物理学(博士課程)修了。博士(理学)。
ポスドクとして宇宙物理学の研究をスタンフォード大学、広島大学にて従事。
その後、GMOインターネットにてデータサイエンティストとして主にアドテクのAIモデル開発を行う。
2020年11月にZENKIGENへ入社。「harutaka(ハルタカ)」のAIモデルの開発に携わり、現在はR&D室の室長として新しい知見・技術の創出に挑戦している。





ソフトバンク株式会社
デジタル社会基盤整備室 シニアテクノロジーエグゼクティブ
佐藤敏紀(Toshinori Sato)氏

2012~2019年と2020年以降にLINEに所属。AIアシスタント「LINE CLOVA」の日本語向けの自然言語理解システムの開発を担当。 2021年よりNLPチームのマネージャーとなり大規模言語モデル「HyperCLOVA」の日本語モデルの技術責任者を担当した。2023年12月からソフトバンク株式会社におけるAI戦略の立案と実施に関わっている。 単語分かち書き辞書生成システムNEologdの開発者。日本語自然言語処理のための本質的な貢献に取り組んでいる。XのIDは
@overlast。
参加フロー
応募
当選連絡
当日参加
  • ※当選連絡はYOUTRUST上のチャットよりご案内させていただきます。
応募

募集は終了しました

YOUTRUSTとは
YOUTRUST(ユートラスト)は、日本で働くすべての人のためのキャリアSNSです。このプラットフォームは、仕事仲間とのつながり形成、プロフィールの掲載、タイムラインへの投稿、副業や転職意欲の共有などを通じて、新たな出会いを創出する場として活用いただけます。
キャンペーン詳細
■ 応募するにはYOUTRUSTに登録・ログインする必要があります
■ イベントに関するご連絡はYOUTRUSTのチャットよりご連絡させていただきます。
■ 2025年3月10日(月)12:00〜2025年3月25日(火)23:59まで
■ 応募や本イベントに関してご不明点がございましたら、planning@youtrust.jp までご連絡をお願いいたします。
注意事項
■ 本イベントは予告なく変更・中止・延長する場合があります。
その他のかなう副業
募集終了
Vol.5
女性をエンパワーする
ブランドを作る by Nagi

coming soon

coming soon