はじめまして、ヤッホーブルーイングの佐藤潤です。

ヤッホーブルーイングのミッションは「ビールに味を!人生に幸せを!」。
海外ではビールの多様性が進んでおり、「ビアスタイル(種類)」は150種類以上あると言われ日々増え続けています。その日の気分に合わせて飲むビールを変えたり、誰と飲むかで変えたり、ビールに合わせてお食事を決めたり、色々な楽しみ方が広がっています。
私たちのミッションには「画一的な味しかなかった日本のビール市場に、バラエティを提供し、新たなビール文化を創出する。そしてビールファンにささやかな幸せを届ける。」という想いが込められています。
そんな、ヤッホーブルーイングの味のこだわりとファンに届ける想いを、ぜひ現場で感じていただきたく、今回YOUTRUSTさんの新企画『 - 現地で学べる旅 - 週末ワークショップ』を企画させていただくこととなりました。
日頃からヤッホーブルーイングのビールを味わっていただいている方や、
弊社が取り組んでいるファンづくりについて、ぜひ現場で触れていただければと思っています!
【クラフトビールを味わい、ファンづくりの真髄に触れる研修概要】
▼第1部)よなよなエール 大人の醸造所見学ツアー
第1部は「エンターテインメント」。ヤッホーブルーイング佐久醸造所をご案内します。ビールの原材料の解説~のガラス越しではない「生の製造現場」に潜入~テイスティングセミナー とクラフトビールの魅力を五感で楽しんでいただきます。

▼第2部)よなよなエール流 ファンとの絆づくり
第2部は「気づき・学び」。ヤッホーブルーイングの業績はこの20年で約20倍になり、国内クラフトビール業界600社以上の中でシェアNo.1。その成長の源泉は「ファン/顧客」の存在。ファン/顧客とエンゲージメントを高めるためにどのようなコミュニケーションやマーケティング活動を行っているのかお話します。
僭越ながら出版もしておりますので、そちらも是非お読みいただけると嬉しいです。
著書:
18年連続増収を導いた ヤッホーとファンたちとの全仕事
【日程】
7/15(土)13:30〜17:00(受付 13:00〜)【イベント内容】
13:30:第1部)よなよなエール 大人の醸造所見学ツアー
14:45:休暇
15:00:第2部)よなよなエール流ファンとの絆づくり
17:00:終了
※上記は当日変更になる可能性がございます。予めご了承ください。
【場所】
ヤッホーブルーイング佐久醸造所
〒385-0009 長野県佐久市小田井1119-1
現地集合・現地解散となります。
※交通費は自己負担になりますので、予めご了承ください。
【アクセス】
・新幹線でお越しの場合
1)北陸新幹線「佐久平駅」下車し、タクシーで15分ほど
2)北陸新幹線「軽井沢駅」下車し、しなの鉄道に乗り換え
しなの鉄道「御代田駅」下車し、タクシーで15分ほど
※タクシー運転手さんには「小田井工業団地(オタイコウギョウダンチ)のヤッホーブルーイングまで」とお伝えください(近くに2つ醸造所がありますので”小田井工業団地”とお伝えください)
・車でお越しの場合
上信越自動車道「佐久IC」から5分ほど
※ 醸造所へのバス等はございません。ご希望の方はタクシーのご利用をお願いいたします。
※運転でお越しの方はプログラム中のビール試飲にはご参加いただけませんので、予めご了承ください。
【定員】
15名〜20名程度(完全予約制)
※応募者多数の場合は、応募時アンケートを元に選定させていただきます。
※参加者限定コミュニティをご案内いたします。参加者同士の交流、事前の質問などを受け付ける予定です。
【参加費】
2,000円/人
※参加確認をYOUTRUSTのチャットで連絡させていただき、お支払い方法をご案内いたします。
※参加費お支払い完了にて、正式な参加決定となります。