はじめまして、銭湯ぐらしの加藤優一です。

私たち銭湯ぐらしは文字通り、
「銭湯のあるくらし」を広げるために、
まち・もの・ことの3つの取り組みを展開しています。
また、この思いに共感し集まったメンバーは、
銭湯のあるくらしを実践しながら、日々活動しています。
関わり方はさまざまで、
役員や社員のほか、別の仕事と兼業で関わる
プロジェクトメンバーやボランティアメンバーもいます。
私たちの関係性は、いわゆる会社の同僚というより
「仲間」という言葉の方がしっくりきます。
これまで銭湯ぐらしは、
メンバーそれぞれが自分の強みを持ち寄ることで、
事業を創ってきました。
同様に、銭湯ぐらしの未来は、
これから出会う人と創っていきたいと考えています。
今回、YOUTRUSTさんからお声がけいただき、
私たちが取り組む「銭湯から広げるまちづくり」について、
集まった方と一緒に考える半日のイベントを開催することになりました。
銭湯ぐらしメンバーの働き方である
「煮詰まったら一旦お風呂に入ってリセットする」という
体験も味わっていただければと思っています。
銭湯のように、地域に根ざして長く続く組織を目指しているので、
その考え方に共感できる人やご自身の領域・地域で挑戦をしているという方が
集まって、新しい可能性を模索する会にしたいと思っています。
【湯ーブレスト|銭湯から広げる新しいまちづくりを一緒に考える半日<10/1(日)13-18時半開催>】
▼第1部)事業紹介タイム
第1部は先日出版した書籍
「銭湯から広げるまちづくり」をベースに、
これまで銭湯ぐらしが取り組んできた事業や事例について紹介します。

▼第2部)湯ーぶれすとタイム
出題するテーマに対して、グループごとにブレスト(ブレインストーミング)を行います。
チームごとに新たなアイデアを沸かしていただき、最後に各チームごとのプレゼンタイムを予定しています。

また、プレゼンタイムの前に小杉湯で「湯ブレイクタイム」を設けています。
こころもからだもリフレッシュすることでいいアイデアが生まれるかも?!
※小杉湯内は、一般のお客様もいらっしゃいますので、予めご了承ください。

▼第3部)懇親会タイム
シェアキッチンスペースでの懇親会タイムを予定しています。
懇親会終了後は高円寺の街にあるお店などで、さらに仲を深めていただければ嬉しいです。

【日程】
10/1(日)13:00〜18:30(受付 12:45〜)
【イベント内容】
12:45:受付
13:00:自己紹介タイム
13:15:第1部)事業紹介および質疑応答
14:00:第2部)ブレストタイム
15:00:第2部)湯ブレイク(お風呂休憩)
16:00:第2部)プレゼン準備
16:30:第2部)プレゼンタイム
17:30:第3部)懇親会タイム(おつまみと飲み物付き)
18:30:解散
※上記は当日変更になる可能性がございます。予めご了承ください。
【場所】
銭湯つきコワーキング&シェアキッチン「小杉湯となり」
〒166-0002 東京都杉並区高円寺北3丁目32−16−2
※現地集合・現地解散となります。
※交通費は自己負担になりますので、予めご了承ください。
【アクセス】
JR中央線「高円寺」駅 徒歩5分
※駐車場はございません。
※交通公共機関をご利用の上、お越しください。
【定員】
18名(完全予約制)
※応募者多数の場合は、応募時アンケートを元に選定させていただきます。
※参加者限定コミュニティ(Slack)にご案内いたします。参加者同士の交流、事前の質問などを受け付ける予定です。
【こんな方におすすめ】
・自分のスキルを活かして、新しい事業をつくりたい方
・企業や行政などに勤めながら、地域やコミュニティに関わりたい方
・自分自身の暮らしづくり、場づくりに関心がある方
【参加費】
1500円(銭湯券+1ドリンクとおつまみ付)
※参加確認をYOUTRUST内のチャットで連絡させていただき、お支払い方法をご案内いたします。
※参加費お支払い完了にて、正式な参加決定となります。
【持ち物】
必要な方はタオル・着替えなど(タオル・アメニティ等は小杉湯でレンタル可能です)
筆記用具、PCなど