Hello,Future(#ハロミラ) 第3回は日本におけるウェルビーイング研究の第一人者として知られる前野隆司さまをお招きして「幸せに働くための30の習慣」についてお届けします。

▼プロフィールのご紹介
前野 隆司(まえの たかし)
1984年東京工業大学卒業、1986年同大学修士課程修了。
キヤノン株式会社、カリフォルニア大学バークレー校訪問研究員、ハーバード大学訪問教授等を経て現在慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科教授。慶應義塾大学ウェルビーイングリサーチセンター長兼務。
博士(工学)。著書に、『ディストピア禍の新・幸福論』(2022年)、『ウェルビーイング』(2022年)、『幸せな職場の経営学』(2019年)、『幸せのメカニズム』(2013年)、『脳はなぜ「心」を作ったのか』(2004年)など多数。
日本機械学会賞(論文)(1999年)、日本ロボット学会論文賞(2003年)、日本バーチャルリアリティー学会論文賞(2007年)などを受賞。専門は、システムデザイン・マネジメント学、幸福学、イノベーション教育など。
前野 隆司さまは2023/12/22に「
幸せに働くための30の習慣」を出版。
本書籍は幸せに働くために個人でできることだけでなく、チームでできることをそれぞれの習慣の参考書となっています。

今回のHello,Futureでは、本書籍を題材に幸せに働くための習慣を取り入れ、2024年を切り開くための後押しとして、目覚めの1時間にお話いただく貴重な機会になればと思っています。
【こんな方におすすめ】
・ご自身の生き方や働き方をより良くしたいと悩んでいる方
・マネジメントしているチームの成果とマネジメントに悩んでいる方
・朝から今日の1日にエンジンをかけてくれる言葉を受け取りたい方
【日程】
1/24(水) 07:30〜08:30
※07:25受付開始
【場所】
Zoomでのオンライン開催
※YOUTRUSTチャットにて、視聴のためのURLをご送付いたします。
※ウェビナー形式となり、画面オフ・ミュートでご参加可能です。
※チャットで質疑応答のお時間も設ける予定です。
【定員】
上限なし