YOUTRUSTロゴ
企画について
日本のキャリアSNS『YOUTRUST』と朝時間を有効活用する早寝早起き研究所『朝渋』の共同開催でビジネスパーソン向けにビジネス書を中心とした著書をお招きするオンライントークイベント「Hello,Future(#ハロミラ) 」を定期開催していきます。
「Hello,Future」にはビジネスパーソンの方々が未来を待つのではなく、未来を自らの手で繰り寄せるきっかけに。という思いを込めて名付けています。
通称#ハロミラです。
企画概要
Hello,Future(#ハロミラ) 第5回は石戸 亮さまをお招きして「CDO思考 - 日本企業に革命を起こす行動と習慣 - 」についてお届けします。



▼プロフィールのご紹介
石戸 亮(いしど りょう)
千葉県松戸市出身。上智大学理工学部在学中に千葉県柏市でフリーペーパーを創刊し事業を運営。卒業後、2006年サイバーエージェントへ入社し、デジタルマーケティングの子会社2社の取締役を務める。
Google Japan(グーグル合同会社)において企業のデジタルマーケティングを支援した後、イスラエル発のAI企業のデートラマでは日本市場参入を推進。セールスフォース・ドットコムによる買収時には、日本市場における統合をリード。
その後パイオニアでは、全社CDO(Chief Digital Officer / 最高デジタル責任者)やカンパニーCMO(Chief Marketing Officer / 最高マーケティング責任者)として非上場後の再成長期に貢献。
小林製薬では2021年よりデジタル戦略アドバイザーを務めた後、2023年より執行役員CDOユニット長として全社のDX推進を牽引している。
ノバセル、ライフネット生命保険、Uniteなど数社の事業戦略アドバイザーやマーケティング支援も兼任。東京タワー近くの神谷町でマーケター、スタートアップ企業、IT企業などが集まるNATURAL WINE IZAKAYA「トリム 」のオーナー。

石戸 亮さまは2/28に「CDO思考―日本企業に革命を起こす行動と習慣」を出版。

本書籍は、デジタル人材がビジネスの現場でどのように求められているのか。本当に需要のあるデジタル人材として成長するためには、どんなスキルを身につければいいのか。デジタル人材を喉から手が出るほど欲している企業に迎え入れられ、そこで重用されるには、どんな行動を取ればいいのかを、To Doとして一冊にまとめたものです。



今回のHello,Futureでは、本書籍をデジタル世代の新しい仕事論を取り入れ、これからのキャリアを切り開くための後押しとして、目覚めの1時間にお話いただく貴重な機会になればと思っています。

【こんな方におすすめ】
・ご自身がデジタル人材として今後活躍していきたいと考えているビジネスパーソンの方。
・組織マネジメントやリーダー層でデジタル人材の成果を高めていきたい方。
・デジタル人材の採用に課題を感じていて、理解を深めていきたい方。


【日程】
3/13(水) 07:30〜08:30
※07:25受付開始

【場所】
Zoomでのオンライン開催
※YOUTRUSTチャットにて、視聴のためのURLをご送付いたします。
※ウェビナー形式となり、画面オフ・ミュートでご参加可能です。
※チャットで質疑応答のお時間も設ける予定です。

【定員】
上限なし

参加フロー
応募
参加用URL案内
参加
  • ※イベント参加用URL(Zoom)はYOUTRUST上のチャットよりご案内させていただきます。
応募

募集は終了しました

YOUTRUSTとは
YOUTRUST(ユートラスト)は、日本で働くすべての人のためのキャリアSNSです。このプラットフォームは、仕事仲間とのつながり形成、プロフィールの掲載、タイムラインへの投稿、副業や転職意欲の共有などを通じて、新たな出会いを創出する場として活用いただけます。
キャンペーン詳細
■ 応募するにはYOUTRUSTに登録・ログインする必要があります。
■ 応募期間は2024年2月28日12:00 〜 2024年3月12日11:59です。
注意事項
■ 本研修は予告なく変更・中止・延長する場合があります。
■ 受講に進んでいただく方以外への個別連絡はございません。予めご了承ください。
応募者の情報は、YOUTRUSTから株式会社Morning Laboならびにゲスト講師・小林製薬株式会社に提供されます。YOUTRUSTは、プライバシーポリシーに従って応募者の情報を取り扱います。
その他のかなう副業
募集終了
Vol.5
女性をエンパワーする
ブランドを作る by Nagi

coming soon

coming soon