YOUTRUSTロゴ

Sponsored by Hello,Future

企画について
日本のキャリアSNS『YOUTRUST』と、朝時間を有効活用する早寝早起き研究所『朝渋』の共同開催で、ビジネスパーソン向けにビジネス書を中心とした著者をお招きするオンライントークイベント「Hello,Future(#ハロミラ)」を定期開催しています。
「Hello,Future」には、ビジネスパーソンの方々が未来を待つのではなく、未来を自らの手で引き寄せるきっかけにという思いを込めて名付けています。
通称 #ハロミラ です。
企画概要
Hello,Future(#ハロミラ)第9回は、櫻井稔さまをお招きして『データ と デザイン - 人とデータのつなぎかた - 』についてお届けします。
▼プロフィールのご紹介
デザインエンジニア
櫻井稔(Minoru Sakurai)

ビッグデータの可視化から、UI/UXデザイン、サービスデザインまで幅広く取り組んでいる。2007年未踏創造事業スーパークリエータ認定。14年東京藝術大学美術研究科デザイン専攻博士後期課程修了。同年Takramに参加。代表プロジェクトに、日本政府のビッグデータビジュアライゼーションシステム「RESAS -地域経済分析システム-」のプロトタイピング、データサイエンス支援ツール「DataDiver」のUI設計・デザイン、隈研吾展ー新しい公共性をつくるためのネコの5原則「東京計画2020」、日本精工株式会社(NSK)のグローバルキャンペーン「__with MOTION & CONTROL」などがある。
グッドデザイン金賞など受賞多数。
櫻井さまは『データ と デザイン 人とデータのつなぎかた』を2024年1月29日に出版。
グッドデザイン賞金賞を受賞した経済産業省の地域経済分析システム「RESAS」のプロトタイピングなど、デザインイノベーションファームTakramで数々のデータ活用プロジェクトを主導する気鋭のデザインエンジニアが打ち立てる、人とデータをつなぐデザインアプローチ〈データデザイン〉の思想と手法。

データ利活用サービス/プロダクトづくりに携わるUX/UIデザイナー・エンジニア、自社のデータを用いた製品やサービスづくりに取り組む事業担当者、必読。

データサービス構築における要諦と、全体設計プロセスが掴める一冊です。

今回のHello,Futureでは、デザインイノベーションファームTakramの最先端な考え方を学びご自身のお仕事に活かしたり、気づきを得たいビジネスパーソンにとって、後押しとなる機会となることを願っています。
【こんな方におすすめ】
・データを活用した新規事業立ち上げを目指す担当者
・データに関わるサービスやプロダクトに携わるデザイナー、エンジニア
・デザインの考え方を学ぼうとしている社会人や学生

【日程】
8月7日(水) 07:30〜08:30
※07:25受付開始

【場所】
Zoomでのオンライン開催
※YOUTRUSTチャットにて、視聴のためのURLをご送付いたします。
※ウェビナー形式となり、画面オフ・ミュートでご参加可能です。
※チャットで質疑応答の時間も設ける予定です。

【定員】
上限なし
参加フロー
応募
参加用URL案内
参加
  • ※イベント参加用URL(Zoom)はYOUTRUST上のチャットよりご案内させていただきます。
応募

募集は終了しました

YOUTRUSTとは
YOUTRUST(ユートラスト)は、日本で働くすべての人のためのキャリアSNSです。このプラットフォームは、仕事仲間とのつながり形成、プロフィールの掲載、タイムラインへの投稿、副業や転職意欲の共有などを通じて、新たな出会いを創出する場として活用いただけます。
キャンペーン詳細
■ 応募するにはYOUTRUSTに登録・ログインする必要があります。
■ 応募期間は2024年7月24日(水) 12:00〜2024年8月6日(火) 11:59です。
注意事項
■ 本説明会は予告なく変更・中止・延長する場合があります。
■ 説明会応募者の情報はHello,Futureに提供されます。
YOUTRUSTはプライバシーポリシーに従って応募者の情報を取り扱います。
その他のかなう副業
募集終了
Vol.5
女性をエンパワーする
ブランドを作る by Nagi

coming soon

coming soon