Hello,Future(#ハロミラ)第16回は、通常モデレーターとして運営に携わっていただいている井上皓史さまをゲストにお招きして『がんばらない早起き 「余裕のない1日」を「充実した1日」に変える朝時間の使い方』についてお届けします。

▼プロフィールのご紹介
井上皓史
早起き研究所「朝渋」代表/株式会社MorningLabo取締役。
1992年東京都生まれ。幼少期より22時就寝5時起床。
ライフワークで2016年朝活コミュニティ「朝渋」を東京・渋谷で立ち上げ、本の新刊イベント「著者と語る読書会」は累計5万人を動員。
2018年、朝渋を本業にし、早起きを日本のスタンダードにすることを目指す。
2025年1月、かんき出版より『がんばらない早起き』書籍発売。妻が経営者。4才の娘と0才の子育てに奮闘中のため勤務時間は6時-15時。夕方からは主夫業。

「早起き」と聞いて、どのようなイメージをお持ちでしょうか?
ビジネスエリートが実践する習慣、キャリアアップや自己成長のための鍵、あるいは健康的なライフスタイル。
もしかすると、「早起き=ハードルが高い」と感じている方も多いかもしれません。
今回のHello, Futureでは、「早起き」の概念をアップデートし、誰でも無理なく取り入れられる方法をご紹介します。
著者が提案するのは、「毎日をごきげんに過ごすための手段として、朝の時間を活用すること」
【こんな方におすすめ】
・朝時間を有効に活用したいけれど、なかなか続かない人
・仕事やプライベートをより充実させたい人
・無理なく生活のリズムを整えたい人
【日程】
3月26日(水) 07:30〜08:30
※07:25入室開始
【場所】
Zoomでのオンライン開催
※YOUTRUSTチャットにて、視聴のためのURLをご送付いたします。
※ウェビナー形式となり、画面オフ・ミュートでご参加可能です。
※チャットで質疑応答の時間も設ける予定です。
【定員】
上限なし