Hello,Future(#ハロミラ)第14回は、安斎 勇樹さまをお招きして『冒険する組織の作り方 -「軍事的世界観」を抜け出す5つの思考法- 』についてお届けします。

▼プロフィールのご紹介
安斎 勇樹
株式会社MIMIGURI代表取締役Co-CEO
東京大学大学院 情報学環 客員研究員
1985年生まれ。東京都出身。東京大学工学部卒業、東京大学大学院学際情報学府博士課程修了。 博士(学際情報学)。人の創造性を活かした新しい組織・キャリア論について探究している。 主な著書に『
冒険する組織の作り方 -「軍事的世界観」を抜け出す5つの思考法-』『問いのデザイン』『問いかけの作法』などがある。 Voicy『安斎勇樹の冒険のヒント』放送中。
「この働き方、私らしさを活かせているのだろうか?」
閉塞感が漂う職場、窮屈なチーム、進展のない会議……そんな日常にモヤモヤを感じながらも、どう動けばいいのかわからない。
著者が20年以上かけて探究し、350社以上の組織を変革に導いた「冒険的世界観」が、その答えを提示します。
「目標」「チーム」「会議」「成長」「組織」という〝5つの羅針盤〟を活用しながら、古い「軍隊的」な働き方から脱却し、
個人の好奇心や可能性を引き出す、新しい職場環境をつくる方法を解き明かします。
今回のHello,Futureでは、「組織とその思考法」について考え、これからの行動のきっかけとなることを願っています。
【こんな方におすすめ】
・職場における自分の存在価値を見つけたい人
・自分の能力を最大限に発揮し、さらに成長したい人
・変革に興味があり、組織の中でイノベーションを起こしたい人