YOUTRUSTロゴ

Sponsored by Hello,Future

企画について
日本のキャリアSNS『YOUTRUST』と、朝時間を有効活用する早寝早起き研究所『朝渋』の共同開催で、ビジネスパーソン向けにビジネス書を中心とした著者をお招きするオンライントークイベント「Hello,Future(#ハロミラ)」を定期開催しています。
「Hello,Future」には、ビジネスパーソンの方々が未来を待つのではなく、未来を自らの手で引き寄せるきっかけにという思いを込めて名付けています。
通称 #ハロミラ です。
企画概要
Hello,Future(#ハロミラ)第12回は、菅原健一さまをお招きして『厚利少売  薄利多売から抜け出す思考·行動様式』についてお届けします。
▼プロフィールのご紹介
菅原健一
企業の10倍成長のためのアドバイザー。社会や企業内に存在する「難しい問題を解く」専門家。年間でクライアント10 社、エンジェル投資先 20社の計30社のプロジェクトを並行して進める。過去に取締役 CMOで参画した企業をKDDI子会社へ売却しそのまま経営継続し売上を数百億規模へ成長。スマートニュースを経て現職。
20代のマーケター600人が参加する #20代マーケピザ主催。
著書に「小さく分けて考える」、そして10/10に「厚利少売  薄利多売から抜け出す思考·行動様式」が発売開始。
自分を安売りするのは、もうやめよう。
本当は、もっと高く売れるのだから。
「たくさんつくって安く売る」という薄利多売から脱却し、「少なくつくって高く売る」という「厚利少売」に切り替えるためには?
時給30万円(!)の経営アドバイザーが徹底解説!
この20年間、日本人の1人当たりのGDPはG7の中で唯一増加していません。さらに、平均年収は過去30年間横ばいにもかかわらず、物価や社会保険料の値上げが予想されています。このような「逆風の時代」を生き残るための答えが、「厚利少売」。
「不要なものをつくるのをやめて、本当に必要とされるものを、必要なだけつくる」 というビジネスの必要性が高まる今、個人にとっても企業にとっても「少なくつくって高く売る」技術が不可欠です。
今回のHello,Futureでは、ビジネスパーソンの皆さまと一緒にビジネスのあり方を学び、考えるきっかけとなることを願っています。
【こんな方におすすめ】
・自社の利益を高めたいと考えている事業部長・経営者の方
・自社商品・サービスの価格・プライシングを担当されている方
・事業の利益拡大や貢献を実現したいマーケターの方
開催概要
【日程】
10月23日(水) 07:30〜08:30
※07:25入室開始

【場所】
Zoomでのオンライン開催
※YOUTRUSTチャットにて、視聴のためのURLをご送付いたします。
※ウェビナー形式となり、画面オフ・ミュートでご参加可能です。
※チャットで質疑応答の時間も設ける予定です。

【定員】
上限なし
参加フロー
応募
参加用URL案内
参加
  • ※イベント参加用URL(Zoom)はYOUTRUST上のチャットよりご案内させていただきます。
応募

募集は終了しました

YOUTRUSTとは
YOUTRUST(ユートラスト)は、日本で働くすべての人のためのキャリアSNSです。このプラットフォームは、仕事仲間とのつながり形成、プロフィールの掲載、タイムラインへの投稿、副業や転職意欲の共有などを通じて、新たな出会いを創出する場として活用いただけます。
キャンペーン詳細
■ 応募するにはYOUTRUSTに登録・ログインする必要があります。
■ 応募期間は2024年10月10日(木) 12:00〜2024年10月22日(火) 11:59です。
注意事項
■ 本説明会は予告なく変更・中止・延長する場合があります。
■ 説明会応募者の情報はHello,Futureに提供されます。
YOUTRUSTはプライバシーポリシーに従って応募者の情報を取り扱います。
その他のかなう副業
募集終了
Vol.5
女性をエンパワーする
ブランドを作る by Nagi

coming soon

coming soon